館山城・城山公園のツツジ&サツキが見頃です

当館から車で約30分。“南総里見八犬伝”のモデルとしても知られる人気の戦国武将、里見氏の居城跡を整備した城山公園は見晴らしのよい丘陵地に位置し、梅に椿、桜、その他、万葉集にも詠まれた約100種類の植物など季節折々の花々が … [Read more…]
当館から車で約30分。“南総里見八犬伝”のモデルとしても知られる人気の戦国武将、里見氏の居城跡を整備した城山公園は見晴らしのよい丘陵地に位置し、梅に椿、桜、その他、万葉集にも詠まれた約100種類の植物など季節折々の花々が … [Read more…]
画像参照:道の駅 保田小学校(https://hotasho.jp/) 「頼朝桜」と呼ばれる早咲きの河津桜も満開を迎え、南房総はすでに花いっぱいの春景色です。 桜の季節は出会いと別れのシーズン。道を行く卒業式帰りの学生や … [Read more…]
出典:農林水産省Webサイト(https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/index.html) ご存じでしょうか。南房総の道の駅 … [Read more…]
寒い日が続いております。 例年、1月から2月にかけては冷え込みが一段と厳しい季節ですが、 温暖な南房総では本格的な「いちご狩り」の季節の到来です。 中でも「館山のいちご狩り」は早春の話題としてTVニュースでも取り上げられ … [Read more…]
画像参照:東京湾観光情報局(https://tokyo-bay.biz/) 昔から「鋸山を越えると肌着が一枚いらない」と言われるほど温暖な南房総は、花の産地としても有名です。 北国が雪で閉ざされる12月から2月頃にか … [Read more…]
寒さがひとしお身にしみる頃となりましたが、皆様お変わりありませんでしょうか。 先日、当館の姉妹館であるamaneがオープン致しました。 お料理をお客様の好きなタイミングに合わせて、お部屋のプライベートキッチンで自由に仕 … [Read more…]
当館から車で約15分の場所にある富山地区は「房州みかん」と呼ばれる温州みかんの産地。 毎年10月下旬から12月中旬頃までは周辺の観光みかん園で「みかん狩り」を楽しむ家族連れで賑わいます。 房州みかんは、甘味に加えキリリと … [Read more…]
南房総の海辺に静けさが漂う10月。 お出掛けするのにもちょうどいい気温のなか、潮風に包まれて、人影もまばらなビーチをのんびり歩いてみるのも、この季節ならではの気持ちよさ。 そんなとき、ぜひおすすめしたいのがビーチコー … [Read more…]
食欲の秋の面白いお話をひとつ。 ご存じでしょうか。南房総には日本で唯一、お料理の神様を祀る神社があります。その名も南房総千倉の「高家神社(たかべじんじゃ)」。 「磐鹿六雁命(いわかむつかりのみこと)」を祭神とする神社の歴 … [Read more…]