春の風物詩!佐久間ダムの桜まつり

日中は上着一枚でも過ごせる日もあるなど本格的な春の訪れを感じる季節となりました。 温暖な南房総では12月の水仙を皮切りにあちこちでひと足早い春を満喫できるカラフルな花のリレーが続いています。 今年も“頼朝桜 … [Read more…]
日中は上着一枚でも過ごせる日もあるなど本格的な春の訪れを感じる季節となりました。 温暖な南房総では12月の水仙を皮切りにあちこちでひと足早い春を満喫できるカラフルな花のリレーが続いています。 今年も“頼朝桜 … [Read more…]
今年もいよいよ、いちご狩りのシーズンです! レモンを上回る豊富なビタミンCが含まれることでも知られるいちごは、愛らしい見た目を裏切る冬のパワーフルーツ。 もともとのシーズンは初夏ですが、需要が高まるこの時季に合わせ、 … [Read more…]
ご存じでしょうか。実は2023年は、千葉県誕生150周年のメモリアルイヤーです! 千葉県は、いまから150年前の明治6(1873)年6月15日、当時の木更津県、印旛県の両県が合併して誕生しました。これを記念して千葉県 … [Read more…]
一年を通じて温暖な気候の房総は紅葉の訪れも比較的遅め。そのぶんゆっくりと秋の景色を満喫できます。 当館の周辺の見どころのひとつが「鋸山」。見頃は例年11月下旬頃からと、まさにこれからです。山内には見どころも多く、ロープウ … [Read more…]
都心から車で約90分。名勝としても知られる鋸山の南側に位置し、年間を通じて温暖な気候と豊かな自然に恵まれた鋸南町。 「食欲の秋」や「スポーツの秋」など、色々な秋がありますが今回は「文化の秋」をテーマに、神代から戦国時代ま … [Read more…]
今年も房総の伊勢海老漁が解禁を迎えました! 8月の解禁は、実は日本で一番の早さ!!(伊勢地方は10月) 一般的に「伊勢海老」と聞くと、伊勢産を思い浮かべる方も多いかもしれませんがここ千葉県も日本有数の産地! 一説では … [Read more…]
暑い日が続いております。 元名、保田、鱚ケ浦、大六、勝山と北から南へ5ヶ所の海水浴場が連なる南房総の鋸南町。 制限のない4年ぶりの夏となる今年はいずれの海水浴場も予定どおりのオープン! 人混みを避けた時間帯にのんびり … [Read more…]
冬が旬の真ガキに対し、夏に旬を迎える「岩ガキ」。 一般的に深い海に生息する「岩ガキ」は養殖に適さず水揚げされたものは、その多くが潜水して捕獲した天然もの。そのため水温の低い冬は漁ができず、6~8月が旬とされています。 実 … [Read more…]