内房のとれたてわかめ
このあたりであがるわかめは、薄めで口当たりが良い、風味も良いおいしい一品です。ゆうみでも、入荷があればお食事でご提供させていただいております。ちょうど3月が食べごろの旬で、浜辺を通れば干されたわかめを見かけるかも…
このあたりであがるわかめは、薄めで口当たりが良い、風味も良いおいしい一品です。ゆうみでも、入荷があればお食事でご提供させていただいております。ちょうど3月が食べごろの旬で、浜辺を通れば干されたわかめを見かけるかも…
当館のエステルームでは、オーガニックのアロマ・化粧水を使い、心と体を癒やす施術でお迎えいたします。疲れのたまっている方、美容と健康を大切にしたい方におすすめです。ご興味のある方は、ぜひスタッフまでお問い合わせくださいませ … [Read more…]
佐久間ダムでは桜や梅が明るく色づきました。木々の中、ちらほら野鳥の姿も… 鋸南町は、「春眠暁を覚えず 処々啼鳥を聞く」のような日を過ごしたくなる小春日和です。
鋸南町の春の風物詩、頼朝桜が満開の季節となりました。少し紅色がかった、早咲きの桜です。佐久間ダムでは本日20日から桜まつりが開催中です。お花見に足を運んでみてはいかがでしょうか。
鋸山は鋸南町の名前の由来になっているお山で、ゆうみからもすぐ横手にご覧いただけます。ロープウェイで山の上まで登れるので、気軽なハイキングにもおすすめです!大仏、日本寺、地獄のぞきなどの名所巡りはいかがでしょうか。
今の時期、早朝に月と富士山が一緒に見えることがあります。特に満月の日は、海岸にカメラマンの姿がちらほら… 空が晴れた朝、どんな風景が見えるかのぞいてみてください!
雪の予報を目にする季節ではございますが、鋸南町では梅や桜がほころびはじめました。ゆうみの庭の木々にも、花のつぼみがのぞいています。 菱川師宣記念館で「浮世絵ジャポニズム ~日本と西洋を繋いだ浮世絵~」が開催中です。1月9 … [Read more…]
1月の鋸南町では、水仙が見頃を迎えました。鋸南町は江戸時代から続く水仙の名産地で、町中のあちらこちらで水仙を見ることができます。特に、江月の水仙ロードや佐久間ダムではたくさんの水仙をご覧いただけます。ぜひ、水仙のすずやか … [Read more…]
新年明けましておめでとうございます! おかげ様で、ゆうみは初めての年越しを迎えることができました。 どうぞ本年もよろしくお願いいたします。
ゆうみから程近い、新しい道の駅がオープンしました。 廃校になった小学校を改装した建物で、お土産選びにもおすすめのスポットです。地域の特産物販売はもちろん、宿泊施設やギャラリーなどもあり見どころ満載です。 当館にご宿泊の際 … [Read more…]