竹灯篭まつり

保田川沿いにて第10回竹灯篭まつりが開催されました。 地域住民の皆さまが手作りで作った約2000個の竹灯篭の明かりで、頼朝桜を照らすイベントです。 昼と夜とでは雰囲気も違って見えますね。

春の知らせ

菜の花が元気いっぱいに咲き誇り春を感じる季節となりました。 花言葉になっている「明るさ」には人々の心を明るくするその花姿に由来するといわれています。 この時期、天ぷらやおひたしにして食べるのも楽しみのひとつですね。

小さな幸せ

本日、「ラッキーエビス」が出ました!!! これは籠の中に鯛が2匹入っていることで、500~600本に1本の 確率だそうです!見つけると福が訪れるそうですよ。 お召し上がりになる際は少し気にかけてみて下さい。

沖ノ島

館山にある沖ノ島でございます。砂浜を歩いて島に渡ることができます。島内は散歩コースになっており、夏は磯遊びもお楽しみ頂けます。当館から車で30分程でございます。ご来館の際は是非お立ち寄り下さいませ。

澄んだ冬空

ここ数日晴れの日が続き、夕日や夕景がとても綺麗に見える日が多いです。冬のほうが春や夏よりもクリアに見えるそうです。 冬の澄み渡った空気の中、ぜひ元名海岸を散歩してあなただけの思い出の一枚を撮ってみてはいかがでしょうか。

河津桜

ゆうみの庭に河津桜が咲き始めました。 鋸南町で、河津桜は「頼朝桜」ともよばれております。 石橋山の戦いに敗れ小舟で免れた源頼朝が当町の竜島海岸に上陸し、再起を図ったという歴史にちなみ親しまれている名前です。 1月下旬~2 … [Read more…]

原岡海岸の桟橋

当館から車で20分ほどの原岡海岸の桟橋でございます。海に向かって細い桟橋が伸びている、南房総の撮影スポットでございます。ご宿泊の際は、是非一度お立寄り下さいませ。

いちご狩り

鋸南町は、いちご狩りの季節になりました。 当館から車で約6分ほどの場所に道の駅保田小があります。保田小の横にあるファミリーファーム保田では、 大粒で酸味の少ない章姫や濃厚な甘みが特徴的な紅ほっぺが味わえます。 鋸南町へい … [Read more…]