秋から冬の名物味覚!房州の伊勢海老

いまや、三重県を抜いて全国一位の水揚げ高を誇る千葉県の伊勢海老。 「伊勢海老」の名は一説によれば、かつて伊勢地方でたくさん獲れたことに由来するようですが、現在の主要産地は千葉県南部の房州エリアとなってきてい … [Read more…]
いまや、三重県を抜いて全国一位の水揚げ高を誇る千葉県の伊勢海老。 「伊勢海老」の名は一説によれば、かつて伊勢地方でたくさん獲れたことに由来するようですが、現在の主要産地は千葉県南部の房州エリアとなってきてい … [Read more…]
残暑お見舞い申し上げます。夜空を見上げる機会も多くなってくるこれからの季節。 鋸南町のある南房総エリアは星空観察に適した場所としても知られています。 都心から近いながらも、南房総は東京湾や房総丘陵に囲まれて … [Read more…]
昨年に続く猛暑となりそうな今夏は、涼しく過ごすための工夫が一層注目を浴びそうです。 お祭りや花火大会、盆踊りなど、風流な夏の風物詩に欠かせない「うちわ」。最近では“推し”を応援する必須アイテムとしても人気の … [Read more…]
梅雨入り早々、早くも予想外の猛暑に見舞われております。長く暑い夏が予想される今年も、水際がひときわ恋しい季節になりそうです。 元名、保田、鱚ケ浦、大六、勝山と北から南へ5ヶ所の海水浴場が連なる南房総の鋸南町 … [Read more…]
稜線がノコギリの歯のような形をしていることから名付けられた「鋸山 のこぎりやま」は鋸南町と富津市の境に位置する人気の観光スポットです。 標高は329.4mとそれほど高くないものの、山頂部には西暦725年、聖 … [Read more…]
温暖な海洋性気候の千葉県は、春から初夏にかけたこれからのシーズン、お出かけにぴったりの快適な気候が続きます! 南房総の5月の平均気温は約17~18℃。日によっては汗ばむほどの陽気もあり、ひと足早い夏休み気分がたっぷり満喫 … [Read more…]
早春の時期を迎えましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 季節の前菜が春の前菜になりましたので、紹介させていただきます。 左から、 姫鯛の潮煮、 蚕豆真丈揚げ トリュフ塩、焼きセロリとミニアスパラの浸し レバーペースト、 … [Read more…]
本格的な冬が始まり、寒さも一層厳しくなってきましたが、 皆様体調など崩されていませんでしょうか? 夕食の献立が新しくなりましたので、ご報告させて頂きます。 千葉県産の蕪とあん肝を使った博多蒸し、 ロマネスコと菜の花の牛蒡 … [Read more…]