
温泉のぬくもりが心地よい季節となりました。
地下600mから湧出する当グループの安房温泉は
1989(平成元)年の開湯から今年で33年目の天然温泉です。
泉質は「天然アルカリ性単純泉(ナトリウム-炭酸水素塩泉)」と
「ナトリウム-塩化物強塩泉」。
うち単純泉には“メタケイ酸”が含まれ、
とろりとした滑らかな湯ざわりは
美肌の湯としても多くのお客様に愛されております。
<天然の保湿成分>とも呼ばれる“メタケイ酸”は
新陳代謝をアップさせ、“肌のターンオーバー”を促す有用成分。
また肌のうるおいを保つセラミドの生成を助け、
きれいな肌や髪、爪などをつくるのに欠かせない
ミネラルの“ケイ素”を含むことでも注目されています。



一方、保温効果に優れた塩化物泉は温泉に含まれる塩分が
毛穴をふさいで汗の蒸発を防ぐことから
別名“熱の湯”とも呼ばれ高い保温効果で知られています。
神経痛や関節痛、冷え性や疲労回復など
冬へと向かうこれからの季節、女性にもうれしい温泉です。
当グループでは浸かるだけでその違いが分かる
効能豊かなこの安房のいで湯を内湯や露天風呂、
さらにラグジュアリーな貸切風呂など、姉妹館毎に
趣異なる多彩なお風呂でお愉しみいただいております。
温泉は成分の違いによる薬理作用だけでなく、
転地効果がもたらす心身のリラックスやリフレッシュなど
副次的な作用でも知られる、文字通り美と健康のオアシス。
折しも、当グループのある鋸南町は
あの “見返り美人図” を描いた著名な浮世絵師、
菱川師宣(ひしかわもろのぶ)の生誕地で
まさに “美人ゆかりの地”!
お肌の乾燥と健康管理が気になるこれからの季節。
思い思いに愉しみたい温泉スタイルが叶う安房のいで湯で
ぜひ、つるつる美肌の “見返り温泉美人” を目指してみてください!
■安房温泉の泉質■
<紀伊乃国屋本館・紀伊乃国屋別亭・お宿ひるた・さざね>
◎泉質/天然アルカリ 性単純泉(炭酸水素ナトリウム及びメタケイ酸)
効能/神経痛・筋肉痛・関節痛・慢性消化器病・痔疾・冷え性・疲労回復・慢性皮膚炎・虚弱児童・慢性婦人病など
<ビーチサイド温泉リゾート ゆうみ>
◎泉質/ナトリウム・塩化物強塩泉
効能/神経痛・筋肉痛・関節痛・慢性消化器病・痔病・冷え性・疲労回復・慢性皮膚炎など